山崎若葉保育園は、山麓に位置し、豊富な自然に囲まれた環境であるため一年を通じて自然に溶け込むことが出来ます。
開設以来、「花いっぱい、歌声いっぱい、元気いっぱい」をモットーに家庭的な保育を基盤として、園児から地域住民の方々までの全ての人々が安心して過ごせることを大切にしてきました。
今後もそれぞれの気持ちに寄り添いながら、あたたかいふれあいのなかで笑顔が広がっていくように、職員一丸となって保育に向き合っていきます。
保育者は子どもが安心感と信頼感を持って、保育園生活が送れるよう、子どもを温かく受容し、適切な保護、世話を行います。
保育者は子どもが自主的、意欲的に遊べるように環境を構成し、子どもの主体的な活動を促し、豊かな遊びが体験できるよう考慮し、子ども一人ひとりの特性や発達に応じた保育を行います。
また、保育の中の大きな要素である給食にも特に考慮し、不足しがちな食品を考えて調理をしています。
一方では、子育ての不安や、子どもの心身の発達などでの心配や、悩みがあれば気軽に相談できる、子育てホットラインを行っています。
社会福祉法第82条の規定により、保護者様からの苦情に適切に対応するため、当保育園における苦情解決責任者、苦情解決受付担当者及び第三者委員を設置し、苦情解決に努めています。
苦情解決責任者 | 園長 中川 晋平 |
---|---|
苦情解決受付担当者 | 主任保育士 畑 有希子 |
第三者委員 | 平田 洋子 |
苦情解決の方法 |
1.苦情の受付 苦情は、面接や電話などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。 2.苦情の受付の報告・確認 苦情受付担当者が受けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員に報告いたします。 3.苦情解決のための話し合い 苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
|
お問い合わせ
山崎若葉保育園
TEL 0790-62-3913